12月前半ライブコンサート・レポート
師走に入りイベントライブが目白押しで、毎週いろいろなところで歌わせて頂いております。
大阪在住の私ですが兵庫県で歌わせて頂く機会が近頃ほとんどで、今月も既にいろいろな会場に出向いております。
私はSNSで一番活用しているのは気軽に投稿できるTwitterでして、各ライブのレポートはそちらに書いているのですが、FacebookやInstagramは少々面倒。ましてやホームページのブログはかなり投稿が面倒に感じてしまい、あまりライブレポートをアップすることも少なめになってしまっています。
が、12月に入り初出演の神戸のラピスホール、大好きなライブハウス神戸Born Freeと、はじめて伺わせて頂いた宝塚グリーンハイツでのコンサートと、スペシャルな演奏が続いたので、レポートをブログに書いてみようと思います。
ラピスホール
神戸の瑠璃光苑にある素晴らしいラピスホールでコンサートで歌ってきました。
和尚様のお話から始まりお茶とお菓子付きのジャズコンサート。
客席より高いステージに立ち、高い所から御三体に見守られて歌う稀な機会。
足元がなんとなくフワフワした感覚で歌わせて頂きました🎤
きっと多幸感に溢れた音になった事でしょう😊
お寺コンサートの〆にクリスマスソングを🎄
音環境やPAさんのセンスも良く、今回は持参したマイマイクではなくホールの珍しい標準マイクで歌いましたが、良い音でした♪
お越しくださった皆さんどうもありがとうございました。
お写真拝借いたします。
神田芳郎 bass
川崎達彦 guitar
岩高淳 drum
東 かおる vocal
Born Free
今回2回目となるこのトリオでのライブ。
ベーシストの大塚恵さんから声を掛けてもらって、長年憧れのギタリスト清野拓巳さんとの素晴らしいアーティストお二人と。
メンバーそれぞれのオリジナルを中心に、今回はクリスマスソングも入れました。
お二人のオリジナルに歌詞が付いていないものはVoiceで歌わせて頂き、即興インプロでも加わったりとしていますが、お客さんからもVoiceが好評で嬉しい限りです。私がジャズボーカリストとして最も得意とする部分なので、素直にそういう感想をいただくと嬉しくなります。
余談ですが、ジャズボーカルは自分の声に合うキーを選んで譜面を作り歌うことができまずが、この日はミュージシャンのオリジナル曲をそのオリジナル・キーで歌うので、音域が自分の声域では難しい部分もありますが、私が挑戦し続けている部分もお楽しみ(汲み取って?)頂ければ幸いです。
なんと満席でのスタートとなりまして、私が一番驚いておりました!
終演後の記念撮影を頂きました。photo by Y.
入り口からも盗撮されてました(笑)。本番前の最終打ち合わせ中。こういうの、好きかも♫ photo by Y.
set list
この日のセットリストです。
<1st>
B-612 (T. Senio)
あいまいな藍 (M. Otsuka)
River (J. Mitchell)
East of the sun
Talk awhile (P. Matheny & J. Niemack)
<2nd>
Circles in the sand (E. Swensson & L. Peterrsson)
O Holy Night
Leaves (M. Otsuka)
Echo-Mirror in the mirror #1 (T. Senio)
Star in green (K. Azuma)
<E.C>
Old red chair on the porch (T. Senio)
オリジナルをジャズミュージシャンとその場で作っていく作業は私は大好きです。
ジャズの場合は即興部分の余白があるので、演奏直前までどうなるか想像も付かないのですが、その感覚も大好き。もちろんボーカリストとしてはコードに合わず音を外したりするリスクも付き物ですが、その先にある景色が見てみたい一心なんです。
今回、久々の曲や新曲やニューアレンジなども満載でステージ上でかなり集中していた様で、帰りの電車では座るなり爆睡(笑)。危うく停車駅を寝過ごしそうに(^◇^;)
私には目標があって、今後はオリジナルを増やしてライブに持っていける様にすることなんです。
ぜひこのトリオと将来演奏する時に、もっとオリジナル曲を持って行けたらいいな、と思い作って行きたいと思います😊
Born Freeは3月半ばに閉店されます。
私はその最終週に最後に出演させて頂きます。
3.15 wed. Born Free
神戸(Kobe)
山内 詩子 Utako Yamauchi, vocal
東かおる Kaoru Azuma, vocal
牧 知恵子 Chieko Maki, piano
start 19:30 / 2set
グリーンハイツ
宝塚市逆瀬台にあるグリーンハイツの集会室でのコンサートにお呼びいただきました。
私がアメリカ留学から帰国した翌年の2009年から西宮市にある西宮ガーデンズNHK文化センターでジャズ講座を数年担当させて頂いており、かなり沢山の受講生にお越し頂きました。その中でも頼れる”兄貴”リーダー的存在であった男性シンガーの菊地さん。
その菊地さん主催のコンサートにギタリストのJesse Forestとお呼びいただきました。
会場にはご近所にお住まいの60名ほどの方々がお越しになり、アットホームな雰囲気で馴染みのジャズ・オールディーズ・ポップス・クリスマスソングなどを演奏させて頂きました。
プレスリー世代の方々もたくさんお越しで、最高は90代の方も一緒に手拍子したりして聴いて下さりと、音楽でこうして集うことがまた出来て本当に良かったな、としみじみ感じました。
ちなみに、NHK文化カルチャー東かおるクラスメンバーの方にも久々にお会いできたり、嬉しい再会もありました。
はじめて伺う会場なので、どちらかを選ぼうと思って2着のドレスを持参したのですが、リハーサル中にそれを関係者にお伝えしたところ「両方着られたらどうですか?」という一言で、休憩中に着替えをしてみました。多分人生初の衣装チェンジ!笑
赤いドレスに着替えて最後のステージに出て行ったら、なんと拍手喝采!!
ステージングの良い勉強になりました!!!😂
菊地さん、音響のお世話をして下さったクラスメンバー山内さん、他スタッフの皆さん、お世話になり本当に有難うございました。
演奏写真は、久々に演奏会場へ連れて来られた娘が撮ってくれました😊
12月後半スケジュール
12月の後半戦は、東京・大阪でのライブとワークショップから、素晴らしいメンバーとのライブが続きます。お忙しい時季ですが、ぜひお越しいただけましたら嬉しいです♫
12.16 fri. ZIMAGINE
東京(Tokyo)
日本ジャズボーカリスト協会主催
〜Sue Raney tribute special live〜
三橋りえ, vocal
東かおる Kaoru Azuma, vocal
リン・ヘイテツ, piano
▼詳細・ご予約
12.17 sat. ZIMAGINE
東京(Tokyo)
日本ジャズボーカリスト協会主催
〜東かおる Vocal Workshop〜
東かおる, vocal
リン・ヘイテツ, piano
昼開催
▼お問い合わせ・ご予約
・
・
12.22 thu. gallery ZING
神戸(Kobe)
ジョナサン・カッツ Jonathan Katz, piano from 東京
東かおる Kaoru Azuma, vocal
19:30〜 2回ステージ
Music charge:予約 resv¥3000, 当日 door ¥3000, 学生 student & アーティスト artist ¥1500(税抜)
・
・
12.23 fri. Bamboo Club
大阪(Osaka)
【東かおる主催 Vocal Workshop】ジョナサン・カッツ Jonathan Katz, piano from 東京
東かおる, vocal
※ 歌う方満席 聴講生は募集(10月30日現在)
open 19:00, start 19:30〜21:50
・
・
12.26 mon. SONE
神戸(Kobe)
東かおる Kaoru Azuma, vocal
生田さち子, piano
波戸就明, bass
岩高 淳, drums
1st 18:30, 2nd 19:50, 3rd 21:10
Music charge ¥1,760
※ライブ配信あり
▼詳細・ご予約
東 かおる Kaoru Azuma, vocal
大友孝彰, piano
権上康志, bass
佐藤英宜, drum
open 19:00, start 19:30~ 2回ステージ
Music charge ¥3000
▼詳細・ご予約
・
・
12.30 fri. Basin Street
神戸(Kobe)
〜年忘れ料理大会〜
東かおる Kaoru Azuma, vocal
石川武司.pf
坂田慶治.b
19:00~ 3回ステージ
Music charge ¥3,800(川崎シェフによる食事付き)
▼詳細・ご予約