『ライブ付き』ジャズボーカル ・ワークショップ開催
これまで大好評だった
あのワークショップが
ライブ付きで開催決定!
短時間で歌に変化!
あっという間に上達!
ベースと歌ってみよう企画!!
✔︎「プロのウッドベースとデュオで歌ってみたい」
✔︎「普段のセッションでは物足りない」
✔︎「アドバイスを元に何度も歌ってみたい」
✔︎「自分の練習法が合っているのか知りたい」
✔︎「さらに高みを目指したパフォーマンス・スキルを教えて欲しい」
✔︎「ウッドベースとのアンサンブルを勉強したい」
✔︎「とにかく勉強したい」
✔︎「そもそもウッドベースって何してるの?」
と、1つでも思い当たる方に今回特別に
20代ですでに関西を代表するトップベーシスト
と名を馳せた鷲見和広さんを迎えて
ジャズボーカル ・ワークショップを開催いたします!
そして今回特別に
講師2人による30分間のライブ付き!(解説もするよ!)
・ライブを聴きたい方
・歌ってみたい方
・歌っている人のアドバイスを参考にしたい方
・ベースをじっくり聴きたい!
・とにかく来てみたい!
という方に、ぜひご参加いただきたいイベントです!
ウッドベーシスト & 講師
1967年・鳥取県米子市生まれ。
20代からプロの演奏家として活動をスタート。
天賦の才能でめきめきと腕を上げ、20代ですでに関西を代表するトップベーシストと言われ、西日本のジャズクラブ、レコーディング、TVラジオ等の演奏で活躍。
トミー・フラナガンや、ケニー・バロンなど、来日ミュージシャンとセッションを重ね、その驚異的なテクニックと耳の良さ、音楽の理解度で彼らを驚かせた。という逸話も。
近秀樹Trioや、寺井尚之Duoなどでのレギュラー活動をメインに、数多くの国内外のミュージシャンと共演を重ねる。
ライブ活動以外にはCD録音や、1991年には藤井貞泰トリオで日本武道館、2004年10月には“ウエバーリポート”のメンバーとして、New York BLUE NOTEに出演。
2003年度アメリカで【音楽の殿堂入り】をしたピアニスト、Walter Norrisと2003年10月に共演。
最近はベースのソロライブを定期的に試みるなど、一般的なベーシストとは違った演奏活動もしている。
<ジャズベーシスト>
鷲見和広(すみかずひろ)
ジャズヴォーカル & 講師
N.Y.市立大学City College校ジャズ学部卒業
’11年リトアニア開催 国際Jazz Voiceコンテスト出場
リーダーアルバム6枚リリース
講師やプロデューサーとしても活動
<ジャズボーカリスト >
東かおる Vocal Sense主宰
開催日
2024年7月27日(土) 13:00~16:00
タイムスケジュール
12:30 開場
13:00〜東かおる vocal & 鷲見和広 bass デュオライブ
13:40〜ワークショップ
16:00 終了
ワークショップで学べること
●鷲見さんから学べること
・ベースとのアンサンブル
・リズムアプローチ
・フレージング
・練習法
・質疑応答 など
●東から学べること
・歌全般
・ステージング
・声コントロール
・マイクテクニック
・姿勢
・練習法
・質疑応答 など
2人の講師から同時アドバイスがもらえるチャンス!
1曲を2〜3回繰り返して歌うことで
進化していくプロセスを楽しみにして下さい!
他の方の歌やアドバイスを聞くことも
非常に勉強になります。
会場
大阪・天満にあるお洒落なライブ&カフェ
Bamboo Club(バンブークラブ)
クリエイティブなミュージシャンが出演する店
として知る人ぞ知る素敵空間です。
対象者
- ライブを聴きたい♪という方
- プロの生演奏で歌を歌いたい方(プロ・アマ不問)
- ジャズ・ポップス曲を歌われている方
- どなたでも♫
- 歌うのはまだ無理だけど聴講なら・・という方
持ち物 注意事項など
- お1人「1曲」をレクチャー込みで「数回」歌って頂きます
- お歌いになりたい譜面「各2部」お持ち下さい (お持ちでない場合は要相談)
- お歌を録音するもの (ご自身の歌を後で聴き直すことは何よりも為になります)
※ライブや、他の方の録音は固くお断り致します - お持ちの方はマイマイクをご持参下さい(会場にマイクはあります)
- 当日はお店に直接¥1,000(1ドリンク & 1スナック代)のお支払いをお願いします
定員
歌う方:限定7名
聴講のみの方:限定7名
参加料
※ライブ鑑賞料金を含みます♪
●聴講のみ方
・ 3,500 円
●歌う方
・【現・生徒様】7,000 円
・【メルマガ会員様】7,500 円
・【一般】8,000 円
※お店で¥1,000(1ドリンク&1スナック代)をお支払い下さい。
キャンセル料について
・開催1週間前から「半額」が発生します。
・開催前日からは「全額」が発生します。
※全て決算手数料を引いた金額でのご返却となります。
ご了承下さいませ。
楽しく学びのある勉強会にしたいと思います。
皆さんのご参加をお待ちしております♫
お申し込み